![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() 四国中央市土居町で行われる秋まつり。太鼓台といわれる重さ約2tのものを100名以上の担き夫が担ぎあげます。十数台の太鼓台が一斉に担ぎ上げられる様子はすごく迫力があります。土居町内では約40台の大人太鼓と子供太鼓が町内のいたるところで、このかきくらべを演じます。 最終更新日:2023年1月20日 |
最新情報 | 商工会からのお知らせ | 補助金等のお知らせ |
商工会ニュース99号の発行について ニュースはこちらより 第10回土居町商工会経済レポート(第2四半期7-9月分)について 詳細はこちらより 事業主の皆様 商工会へ加入しませんか? 商工会では、地域の中小・小規模事業者の経営・金融・税務・労務等、様々な支援を行っています。 詳細はこちらより 何かお困りのことはありませんか? 商工会は会員様との絆を深め、企業の繁栄のための経営支援や地域の発展に貢献してまいります。皆様のご相談やご要望等をお聞かせください。 詳細はこちらより 四国中央市開催のセミナーのお知らせ 申込については下記をご参照ください。 ●県内の経営に関するセミナー ![]() 採用活動セミナー1/17(火) 知的財産セミナー1/26(木) ビジネスセミナー2/7(火) ●若者の人口増加や地元就職の促進に関するセミナー ![]() 講演会・座談会〜若者が地元に戻り地域の働き手となるための処方箋〜2/10(金) |
関川河川敷のイルミネーションは終了しました 1月15日(日)にイルミネーションの片付けを行いました。土居ラブリバー、土居ライオンズクラブ、土居観光協会、泣tィット、土居町商工会青年部、女性部の皆様にご協力いただき、無事に撤去作業が完了しました。 今年度から新事業として開始したイルミネーションですが、たくさんの方から反響をいただきました。 本事業にご協力いただいた皆様、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。 ![]() 土居町商工会Instagramはこちら 土居町商工会twitterはこちら |
小規模事業者持続化補助金について 小規模事業者が、商工会・商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む際、費用の2/3(上限額:50万円)が補助されます。 <取組例示> ・販促用チラシのデザイン作成 や送付 ・機械装置の購入 ・集客のための店舗改装 ・国内外への見本市・商談会等 の参加 ・新商品・サービスの開発 他 <本年度受付スケジュール> ・第9回締日 :令和4年9月20日 ・第10回締日:令和4年12月上旬 ・第11回締日:令和5年2月上旬 詳細はこちらより ※次回締切:2月上旬 ホームページ作成サービス「グーペ」を利用しませんか? 商工会に所属する中小企業や小規模事業者のインターネットを活用した経営効率化やビジネスの拡大を支援するため、商工会員限定の無料ホームページサービスが提供されています。 商工会員は初期費用・月額費用ともに無料にて利用できます。 ![]() ※詳細は商工会までお問い合わせください。 |
おすすめ支援情報 (愛媛県商工会連合会HPへ) |
おすすめ・会員情報 | |
商工会員限定!経営に役立つ無料セミナー開講中! 詳しくは商工会まで!! ![]() 申告はe-taxで電子申告を! ![]() ![]() |
企業向けのSDGsはこちら! ![]() 商工会Facebookはこちらから! ![]() |
現在の愛媛県の 最低賃金 1時間 853円 (令和4年10月5日改正) |
![]() |
土居町商工会 ![]() 〒799-0712 愛媛県四国中央市土居町入野965-1 TEL:0896-74-5889 FAX:0896-74-8208 E-mail: mail@doi-s.jp 情報セキュリティ基本方針 |
---|